卒業論文発表にいってきました。
1人持ち時間 3分で、中学生活でがんばったこと、これからのことを書いた論文を発表します。
1人持ち時間 3分ですが、
『お父さん、お母さんのおかげで・・・』というくだりを最後につけた子、
『みんなのおかげで・・・』なんて言い出した子たちは、感極まって泣いちゃったりして。
なかなか3分では終われません。
nagiは学級委員なので、
発表する子たちを次々送り出す、司会者役
前に座っていました。
中には、自分の名前が 司馬遼太郎と坂本龍馬のから 一字とった男の子がいて、
坂本龍馬について、いろいろ調べて感銘をうけて、
自分も 人の役に立つ仕事がしたい、と
『僕は、市会議員になって、人のために仕事がしたいです。』などと、今から選挙活動を始める子もいました(笑)
『そのときは、僕に清き一票をください!』と叫んで、最後に泣き出してしまい、
教室はとても盛り上がりました。
中には、クラス全員にメッセージを書いてきた子がいて
『○○ちゃんとは全然話したことなかったけど、ありがとう』
『○○くんとは ちょっとしか話したことなかったけどありがとう』
などと、話したことが無い子には そういうくだりをつけて、メッセージを送るので、
内気なその子は、ほとんどのメッセージに『話したことないけど』で始まっていて、
(そこ、いちいちいるかな〜・笑)
というようなのもありました(笑)
nagiの発表は、
『学級委員をやって、みんながついてきてくれたこと。
一緒に学級委員をやった子に支えてもらえてできたこと。ありがとう』
みたいな普通〜〜の発表で、親的には、
(もっと笑わせろ〜〜)と思ってしまいました(笑)
そんな卒業論文発表
二時間後にやっと終了
最後はみんなの得意な合唱で しめてもらいました。
合唱曲 <3月9日>
↓↓↓ ポチっとして 応援してね!

人気ブログランキングへ
